広告
皆さま、こんにちは。今日は久しぶりにアイマスの話題を取り上げたいと思います。
前にも述べたのですが、
mgnet.hatenadiary.jp
僕はアイマスをマジで全然知らないまま『U149』を見ました。その影響で『シャニマス』にも興味が湧き、今ではキャラの容姿と名前、大まかな性格が一致するほどになりました。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3T4MMN+B4OQWI+50+2HJ5Y9)
コンテンツに触れるようになると、当然その情報も仕入れるようになります。シャニマス、そして『アイドルマスターミリオンライブ』(以下、ミリマス)がアニメ化されることももちろん耳に入ってきました。
僕は『シャニマス』は見ようと思っていました。別に3Dに忌避感を覚えているわけではないので。ただ、ぶっちゃけて言うと、『ミリマス』のアニメにはそんなに関心が湧きませんでした。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3T4MMN+B4OQWI+50+2HCB1D)
理由は、まずキャラデザに心惹かれなかった点ですかね。なんというか、地味で当たり障りがない感じがしたんです。
あとは、聞いたことのあるキャラが居ないというのもあります。シャニマスなら黛冬優子、樋口円香のようにアイマスに興味のない人も知っているような有名キャラがいます。ですが、少なくとも僕は『ミリマス』のキャラの話題を聞いたことがありません。なので、ちょっと見てみるか、という気が起こらなかったんですね。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TJ8RV+3ZHHKI+1TOG+63OY9)
少し前まではそんなふうに思い、スルーしようかと考えていたのですが……ある情報を知ったとき、僕は急激に興味が出てきたのです。
それはーー日曜の午前10時、いわゆるニチアサの時間帯に放送されるというものでした。
アンケートモニター大募集!! ![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3TJ8RV+3ZHHKI+1TOG+5YRHE)
これには衝撃を受けました。普通、この手のアニメは深夜にやるものであり、事実『U149』はごく健全な内容でありながら夜中0時の放送でした。
僕は『U149』をリアルタイムで見ていたのですが、夜中にアニメを見るのは結構キツかったんですよね。だいぶ疲れてましたし。そういう意味では日曜の10時というのは見やすく、視聴までのハードルはだいぶ下がります。深夜の2時とか3時に放送されるともうそれだけで見る気が起きないんですよね。
もちろん配信で見ればいいという意見もあるでしょう。しかし、僕はどうも配信だと気軽に見れないタチなので、とてつもなく興味がない限りは見る気が起きないのです。テレビの電源を入れてチャンネルを変える方が、配信アプリを開いてそのアニメのタイトルを検索にかけるよりも楽な気がしませんか?
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3T4MMN+B4OQWI+50+2HBG69)
さらに言えば、この時間帯は元々は数年前に消滅した女児アニメ枠でした。だとすれば、ミリマスは低学年女子もターゲットにしていると考えられるでしょう。
いったいどういうアプローチをするのだろう。僕はその辺りにとても興味が惹かれました。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3T4MMN+BDM8Z6+279M+70WXT)
なので、とりあえず1話は見てみようと思ってます。視聴を継続するかは1話の出来次第といったところでしょうか。まあキャラデザが微妙問題は残っていますが、これは視聴する気が起きなくなる要因の話。見ると決めたのなら、おそらく大した問題にはならないでしょう。
![](https://tc-gamers.techorus-cdn.com/resize_image/resize_image.php?image=09270950_65137c3b79d23.jpg)
【グッズ-キーホルダー】アイドルマスター ミリオンライブ!×カピバラさん アクリルキーホルダー 01/トレーディング(全6種)(描き下ろしイラスト)
知らないのに広告を貼る勇気
今回は以上です!