広告
さて、ちょっと前に僕は『アイドルマスター ミリオンライブ!』(以下、ミリマス)を知らないけど気になるから見てみると言いました。
mgnet.hatenadiary.jp
なので、日曜午前10時にリアルタイム視聴をしたわけなのですが……。
なかなか面白かったです。1話の内容としては、夢を持たない主人公が、アイドルのライブを見て自分もアイドルになることを志すという話でした。
かなり堅実、悪く言えば地味なスタートではありました。僕は主人公がライブするところまではいくんじゃないかと思っていたので。
ただ、主人公である春日未来、最上静香がどういう人物なのかは初見でもはっきりと分かったので、そこを丁寧に描写してくれたのは良かったです。欲を言えば、おそらく3人目の主要人物である伊吹翼のキャラももうちょっと見せてほしかったですが。
あと、たぶん前作キャラだと思わしきアイドルたちが多数登場してきたのはまあまあびっくりしました。さっきも言いましたが、僕はマジでアイマスを知らないので、当然彼女たちの名前も知りません。だから、アニメを見て全員覚えなければいけないーーというわけではありません。
ぶっちゃけ最低でも主要キャラ3人だけ覚えれば大丈夫だと思います。他のキャラはたぶんゲストキャラみたいな扱いになるでしょうし。そういう意味では、主要キャラが9人だった『U149』よりも理解しやすいかもしれません。
次は主要キャラ3人の話に移ります。
春日未来:複数の部活を掛け持ちするほどの行動力と明るさを持つ、ポジティブシンキングな主人公。今の時代は主人公でも結構暗めな性格のキャラもいるので、一周回って新しいかも?
最上静香:クールというよりも、やや悲観的で自信がないゆえの静かさという感じ。座席を間違えるというポンコツぶりは可愛かった。
伊吹翼:未知のものに物怖じしないタイプ? 面談の場所を決めるときにちゃっかり高めのスイーツを出す店を選んでいたことから、計算高いタイプなのかもしれない。
こんな感じですかねー。これから印象が変わっていくかもしれません。
色々言いましたが、物語が始まっていくのはこれからであり、本当の意味で評価が決まるのは次の第2話、おそらくオーディション回でしょう。次回予告の時点でかなりシリアスそうでしたし、この暗くなりそうな展開をどう調理するのか非常に楽しみです。
今回は以上となります。
【マキシシングル】THE IDOLM@STER THE@TER CHALLENGE 01 440円(税込) 74%OFF
1,650円
(税込)